
クラシカル・マットピラティス養成講座のご案内です。ピラティスの中では入門編である「マット」に特化した養成講座です。ピラティスの歴史から基礎知識・姿勢分析法・ピラティス用語などの座学から、実際に身体を動かしピラティスを体験していきます。理論と実践をセットで学び、ピラティス認定トレーナーになるまで導きます。
クラシカル・マットピラティスの特徴
内容
1回目 | マットエクササイズ | |
---|---|---|
座学 | ピラティスの歴史 | |
クラシカルピラティスメソッド6原則 | ||
キーコンセプト | ||
実技 | 姿勢分析(解剖学) | |
基礎技術(ファンダメンタルズ) | ||
Exercise解説・練習・指導練習 | ||
2回目 | 実技 | Exercise解説・練習・指導練習 |
3回目 | 実技 | Exercise解説・練習・指導練習 |
立位 ウォールシリーズ | ||
指導練習 | ||
質疑応答 |
お勧め
このコースで得られる3つのメリット
- 第2世代のエジュケーター認定講師から、伝統的なクラシックスタイルを学べます
- 10000時間以上のピラティス指導経験から培われたよりわかりやすいアプローチ法をお伝えします
- アフターフォローが充実。質疑等々やスキルアップ講座なども開催予定です
用途
- 初心者向け
- 基礎トレーニング
- ワンタンク上のトレーニング
写真


時間
コース日程
講習日 | 2022年11月7日、14日、28日 全日曜日 10:00~15:30 |
テスト | 1月9日(日) 10:00~12:30 |
インターン | 自己練習15時間、指導練習10時間、見学10時間、合計35時間 |
金額
ライセンス・金額
受講料:165,000円
ライセンス:合格者には認定資格を授与(マットピラティス・グループ初級エクササイズの指導が可能になります)